運動不足になりがちな妊娠期。しかし、安産のためには適度な運動も必要です。マタニティヨガや、エクササイズなど、マタニティクラスを開催しているフィットネスジムやスタジオは数多くありますが、今回はマタニティスイミング、エクササイズなどを行っているゴールドジムについてご紹介します。
目次
トップクラスのインストラクターが在籍!プログラムが豊富
1965年にアメリカのカリフォルニア州のフィットネスのメッカ、ベニスビーチでオープンしたゴールドジム。アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画の舞台にもなったことから、一躍有名になりました。
今では全世界30か国、日本国内だけでも45店舗以上、300人を超える会員が利用しています。
ゴールドジムにはトップクラスのインストラクターが多数在籍、50種類以上のスタジオプログラムも実施されています。
マンツーマンのパーソナルトレーニングや加圧トレーニングなどもあり、初心者から上級者までが利用できるジムとなっています。
マタニティクラスを開催しているのは「横浜馬車道プールアネックス」
世界中、そして日本国内でも多くの店舗があるゴールドジムですが、妊婦さん用のマタニティクラスを開催しているのは神奈川県横浜市にある「横浜馬車道プールアネックス」です。その「横浜馬車道プールアネックス」店について詳しく見ていきましょう。
みなとみらいエリアにも近い「横浜馬車道プールアネックス」
みなとみらい線の「馬車道駅」からすぐそばにある「横浜馬車道プールアネックス」。JR桜木町駅やみなとみらいエリアにも近く、少し歩けば中華街や山下公園へも行くことができる距離です。
電車でのアクセスも便利なロケーションですが、提携駐車場があるため、車での来店も可能。24時間営業なので、忙しい方でも時間を気にせずにトレーニングをすることができます。
スタジオやフィットネスジム、アスリートジムの他にも、ボクシングジムやコートなど施設内も充実。格闘技や空手、ダンス、スイミング、テニス、ゴルフなどのスクールも開催されています。ゴールドジムでは唯一マタニティクラスが開催されています。
ゴールドジム 横浜馬車道プールアネックス 詳細 | |
住所: | 〒 231-0005 神奈川県横浜市中区本町4-43 A-PLACE馬車道 |
最寄り駅: | みなとみらい線「馬車道駅」すぐそば |
営業時間: | [月~金]10:00~23:00 [土]10:00~22:00 [ 日・祝 ]10:00~20:00 |
電話番号: | 045-212-0706 |
公式サイト: | http://www.goldsgym.jp/topics/933 |
マタニティクラスは3種類ある
「横浜馬車道プールアネックス」で開催されている産前のマタニティクラスはこちらの通り。
3種類のマタニティクラス
- マタニティリズムアクア
- マタニティアクアヒーリング
- マタニティエクササイズ
妊娠中の体調や目的に合わせ、利用すると良いでしょう。
マタニティリズムアクア
リズミカルなステップ、エクササイズ、ウォーキングが中心のクラスです。出産時の呼吸や姿勢の練習、体重コントロールや出産に向けての体力づくりが目標。
マタニティアクアヒーリング
呼吸法やストレッチを中心に、ステップ&ウォーキングを行います。妊娠中のマイナートラブルの解消や出産・産後の姿勢調整に活かせるエクササイズを行います。
マタニティエクササイズ
エアロビクスや筋力トレーニングなどを行い、体力づくりやシェイプアップに活かせるエクスサイズを行うクラスです。
マタニティクラスの3つのメリット
マイナートラブルが起きたり、運動不足になりがちな妊娠期。マタニティクラスを受けるメリットは3つあります。
マタニティクラスの3つのメリット
- 腰痛やむくみなどのマイナートラブルの予防・解消ができる
- レッスン毎に助産師による「メディカルチェック」が受けられる
- 他の妊婦さんとお友達になれる
お腹が大きくなってくると、腰痛やむくみ、体重増加などのマイナートラブルが気になってくる妊婦さんも多いはず。マタニティクラスで軽い運動をすることにより、このようなマイナートラブルを予防、解消することができます。
また、レッスン毎には助産師が必ず「メディカルチェック」を行い、身体のチェックだけでなく、精神的な悩みや出産や育児に関することも相談することができます。特に初めての妊娠の場合、不安を相談できる相手がいるのは嬉しいですよね。
マタニティクラスを受講している人たちは全員妊婦さん。悩みを共有したり、おしゃべりを楽しむこともできます。出産後も育児の悩みを分かち合ったり、長い付き合いができる友人ができるかもしれません。
マタニティクラスの料金や注意点
マタニティクラスは妊娠16週目以降から分娩直前までの方が対象となっています。入会手続きには主治医が発行する「妊娠経過証明書」も必要になりますので、忘れないようにしましょう。
マタニティクラスは激しい運動はありませんが、体調がすぐれない方や切迫早産気味の方は避けたほうが良い場合もあります。参加する前は必ず主治医に相談するようにしましょう。
マタニティ会員の方は通常の半額でチケットを購入できますので、1回分もリーズナブルなお値段なのが嬉しいですね。
入会金:5,400円
料金:1回券 1,350円/5回券 5,400円
「横浜馬車道プールアネックス」の良い口コミ&悪い口コミ
では、「横浜馬車道プールアネックス」を実際に利用している人たちの口コミを見てみましょう。マタニティクラス限定で利用している方の口コミはありませんでしたが、フィットネスジムとして利用している方の口コミが何件かありましたのでご紹介します。
「横浜馬車道プールアネックス」の悪い口コミ

出典:Google
お風呂のお湯が汚い。サウナが暗くて狭い。
いきなり悪い評価になってしまいましたが、悪い口コミとしてお風呂やサウナについてのものがありました。
お風呂やサウナの感じ方は個人差はありますが、どちらにしても妊娠中であればお風呂やサウナは避けたほうが無難でしょう。お風呂は滑りやすいので、妊婦さんは注意が必要です。そして、サウナも同じく、のぼせてしまう可能性がありますので避けたほうが良いです。
「横浜馬車道プールアネックス」の良い口コミ
では、良い口コミの方を見てみましょう。

出典:Google
こじんまりとしていますが、必要最低限のマシンが揃っています。サウナは高温と低温があり激狭ですが、時間によっては貸切状態です。
岩盤浴もあり専用着必須ではありません。戸塚などは別途専用着レンタル要ですが、ここは会員は無料です。気軽に使えるのは良いです。

出典:Google
良い施設。ジムとプールを使用するなら料金の価値は十分にあります。
設備については満足できている利用者の方が多い印象です。しかし、サウナはやはり狭いようですね。
出産までの軽い運動に利用できる
お風呂とサウナについてはマイナス評価でも、マタニティクラスでは使用することもないでしょう。妊婦さん向けのエクササイズができるジムも限られるため、時間が合えば出産までに利用してみるのも良いかもしれません。
馬車道付近はお店も多いので、エクササイズの帰りにショッピングをしたり、近くを散歩してみるのも良いですね。